Quantcast
Channel: 消された伝統の復権
Viewing all articles
Browse latest Browse all 85

野崎日記(438) 韓国併合100年(77) 廃仏毀釈(11)

$
0
0

 引用文献

家永三郎・松永昌三・江村栄一編[一九八五]、『明治前期の憲法構想』福村出版。
稲田正次[一九六〇]、『明治憲法成立史』(上)有斐閣。
井上円了[一八八七]、『仏教活論・第一篇破邪活論』哲学書院。
井上順孝ほか編[一九九六]、『新宗教教団・人物事典』弘文堂。
尾佐竹猛[一九八五]、「日本国憲法制定史要」、家永ほか編[一九八五]所収。
神坂次郎[一九九四]、『天鼓鳴りやまず・北畠道龍の生涯』中公文庫。
國學院大學日本文化研究所編[一九九九]、『縮刷版・神道事典』弘文堂。
小林志保・栗山義久[二〇〇一]、「排耶書『護国新論』、『耶蘇教の無道理』にみる真宗本
     願寺派の排耶運動」、『南山大学・図書館紀要』第七号。
桜井匡[一九七一]、『明治宗教史研究』春秋社。
菅田正昭[一九九四]、『古神道は甦る』(タチバナ教養文庫)橘出版。
朝鮮開教監督部編[一九二九]、『朝鮮開教五十年誌』大谷派本願寺朝鮮開教監督部。
中尾祖応編[一九〇二]、『甫水論集』東京博文館。
中島三千男[一九七六]、「大日本国憲法第二八条「信仰自由」規定成立の前史─政府官僚
     層の憲法草案を中心に─」、『日本史研究』一六八号。
西村寿行[一九八四]、『虚空の影落つ』徳間文庫。
萩原延壽[二〇〇八]、『帰国・遠い崖8・アーネスト・サトウ日記抄』朝日新聞社。
福沢諭吉[一八七三]、『改暦弁』慶應義塾大学出版会。
藤田正勝・安富信哉[二〇〇二]、『清沢満之』法蔵館。
二葉憲香・福嶋寛隆編[一九七三〜七八]、『島地黙雷全集』(全五巻)本願寺出版協会。
三上一夫[二〇〇〇]、「護法一揆」、『日本歴史大事典2』小学館。
峰島旭雄[一九七一]、「明治期における西洋哲学の受容と展開(7)─井上円了の排耶論
     ─」、『早稲田商学』一二月号。
三宅守常編[二〇〇七]、『三条教則衍義書資料集』(全二巻)錦正社。
安丸良夫・宮地正人編[一九八八]、『日本近代思想大系5・宗教と国家』岩波書店。
吉田久一[一九八五]、「護法一揆」、『国史大辞典5』吉川弘文館。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 85

Trending Articles